MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 当施設のご案内
    • みさとのめぐみ(農産物直売・物販)
    • みさとのふうど(フリースペースカフェ)
    • みさとのごはん(レストラン)
  • アクセス
  • 美郷町観光情報
  • オンラインショップ

道の駅美郷

  • ホームHome
  • お知らせInformation
  • 当施設のご案内about
    • みさとのめぐみ(農産物直売・物販)
    • みさとのふうど(フリースペースカフェ)
    • みさとのごはん(レストラン)
  • アクセスAccess
  • 美郷町観光情報Tourist Information
  • オンラインショップShop

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 akita-misato お知らせ

秋田プレミアム飲食券の取り扱いについて

「秋田県プレミアム飲食券」については、4月15日(金)より当社が運営する以下の施設でも使用開始いたします。 「秋田県プレミアム飲食券」は、当社が運営する次の施設でもご使用できますので、あわせてお知らせいたします。 【プレ […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 akita-misato お知らせ

美郷町の新型コロナウイルス警戒レベルの引き下げに伴う当社運営施設の利用制限の一部緩和について

平素より当施設をご利用いただき有難うございます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大によって2月24日(木)~3月5日(土)まで美郷町内の警戒レベルが「レベル3」へ引き上げられたことに伴い、公共施設の利用制限を設けておりま […]

2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 akita-misato お知らせ

【期間限定】「ニテコ巨峰サイダー」発売について

いつも当施設をご利用いただき有難うございます。 さて、当社では、「ニテコ巨峰サイダー」を期間数量限定(3月~9月頃を予定)で発売をいたします。「ニテコ巨峰サイダー」は、全国有数の巨峰ぶどう産地でもある長野県東御市の巨峰果 […]

2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 akita-misato お知らせ

美郷町の新型コロナウイルス警戒レベルの引き上げに伴う当社運営施設の利用制限等について

平素より当施設をご利用いただき有難うございます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大によって再び、美郷町内の警戒レベルが「レベル3」に引き上げられたことから、美郷町より当面の間、公共施設の利用制限を設ける旨通知がありました […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 akita-misato お知らせ

「道の駅 美郷」の従業員の新型コロナウイルスの感染について

平素より当社が運営する施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。標記の件については、以下のとおりお知らせします。 1.概要「道の駅 美郷」の従業員の家族に新型コロナウィルス感染の陽性反応があり、保健所の指示により2 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

秋田プレミアム飲食券の取り扱いについて
2022年4月25日
美郷町の新型コロナウイルス警戒レベルの引き下げに伴う当社運営施設の利用制限の一部緩和について
2022年3月7日
【期間限定】「ニテコ巨峰サイダー」発売について
2022年3月2日
美郷町の新型コロナウイルス警戒レベルの引き上げに伴う当社運営施設の利用制限等について
2022年2月24日
「道の駅 美郷」の従業員の新型コロナウイルスの感染について
2022年2月17日

カテゴリー

  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • サイトマップ
  • 運営会社概要
  • 運営施設一覧(リンク)
  • プライバシーポリシー

道の駅美郷(旧雁の里せんなん)

〒019-1302 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124
TEL:0182-37-3000
FAX:0182-37-3888

美郷町観光情報Facebook

Facebook page

美郷町観光情報Instagram

kankoumisato

_
【受付中・町内の方も大歓迎】第11回 美郷検定の実施します
(検定用テキストあります!)

毎年実施している「美郷検定」は、今年で11回目を迎え、
美郷町の歴史・観光・行事・産業など様々な問題が
出題されます。知るほどに美郷町の魅力に再発見できる
機会として皆さまお誘い合って気軽に受検してみませんか。
今年から検定用テキストをご用意しております。

検定日時:令和4年12月4日(日)
     午前9:30~10:30
募集期間:令和4年6月15日(水)~11月27日(日)
検定会場:名水市場湧太郎「國之譽ホール」
検 定 級 :3級 、2級(3級合格者対象)、
     1級(2級合格者対象)
検定 料 :600円(中学生以下 300円)
受検資格:小学5年生以上、町外の方の受検も大歓迎。
出題内容:清水などの自然、史跡や祭りなどの歴史文化、
サイダーなどの特産、その他美郷町の特色に関する出題。
詳しくは検定用テキスト(200円)をご活用ください。
申込受付:申込書に検定料を添えてお申込み。
申込書と検定料の受付は、美郷町観光情報センター
(道の駅美郷内)で行っております。

主催:あきた美郷づくり株式会社
申込先・問合せ先:美郷町観光情報センター
〒019-1302 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘123
TEL 0182-37-3980/FAX 0182-37-2272

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#美郷町六郷 あきた#みさと#第11回美郷検定#美郷検定#受付開始中#美郷町観光情報センター
_
【一丈木公園・豚菜】

茎の長〜いタンポポ?のようなお花が群生していました
道端でよくみるこの正体。
調べてみると…ブタナ(豚菜)というそうです
名前の由来が気になったので調べてみました
フランス語で「Salade de pore(豚のサラダ)」
を和訳したことからきているとのこと.
豚が好んで食べていたそうです…なるほど。
そんなブタナの花言葉は「最後の恋」
なんてロマンティックな花言葉なのでしょう

ミズモがピンぼけになってしまいました…

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#あきたみさと#あきた#みさと#一丈木公園#豚菜#ブタナ#意外な花言葉#最後の恋
_
【ため池百選・一丈木ため池】
全国約21万あるため池の中から
一丈木ため池が「ため池百選」に選ばれています!
(農林水産省 2010年選定)

一丈木ため池は、農業用水の水源として機能を持つほか、
公園にはソメイヨシノが咲き誇り花見客が賑わう場所
としても知られている場所です.
📣美郷町ラベンダー園散策の際、ぜひお立ち寄りください.

📍一丈木ため池 
〒019-1501 秋田県仙北郡美郷町浪花字一丈木1-3

美郷町ラベンダー園 〜 一丈木ため池 2.5km
🚗 約4分

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#一丈木ため池#一丈木公園#ため池百選
_ 【ラベンダーまつり開催中! 6/18〜7/3 _
【ラベンダーまつり開催中! 6/18〜7/3】
美郷町ラベンダー園においでよ!

大人気のラベンダーアイスはラベンダーの花が
入っていて幼い頃、よくここで食べていたことが
とても懐かしく感じました
約2ヘクタールの広大なラベンダー畑を散策しながら
いかがでしょうか

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#大台野広場#美郷町ラベンダー園#ラベンダーアイス
_
【見頃迎えてます❕】
摘み取り体験するなら今がおすすめ!
美郷雪華も摘み取りできます.

花が満開になる前に摘み取るのが
ベストと言われています.
よい香りを漂わせるラベンダーは
ドライフラワーにしやすい花としても人気で
いろんな飾り方も楽しめるのが魅力のひとつですよね.
癒し効果のあるラベンダーは、長く楽しむことができる
ドライフラワーなどにすることで、空間に安らぎを
与えてくれます.

●摘み取り体験 
受付時間 10:00〜16:30
摘取料金 一定容器一杯 300円

📍大台野広場 
〒019-1502
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町ラベンダー園#大台野広場#ラベンダー#ラベンダー摘み取り#ドライフラワー #ラベンダードライフラワー#美郷雪華#美郷町ラベンダーまつり#6月のあきたびじょん2022
_ 美郷町ラベンダー園 ゲリラでゆる _
美郷町ラベンダー園 ゲリラでゆるキャラ大集合
(左側から⇨)
●秋田県美郷町 美郷のミズモ
●秋田県秋田市 ニャジロウ
●秋田県上小阿仁村 こあぴょん
●岩手県陸前高田市 たかたのゆめちゃん

(2022.6.20)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#大台野広場#美郷町ラベンダー園#ラベンダー園#ラベンダー#ゆるキャラ#イメージキャラクター#たかたのゆめちゃん可愛い のミズモ#秋田県秋田市#ニャジロウ#秋田県上小阿仁村#こあぴょん#岩手県陸前高田市#たかたのゆめちゃん#6月のあきたびじょん2022
_
桃色のスイレン、清楚に花ひらく

あったか山の道路沿いで
見つけました.

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#六郷温泉あったか山#スイレン
_
地蔵尊があり、健康や合格の
祈願などで訪れる人の多い「側清水」

菅江真澄「月の出羽路」の絵詞に、
「河筋地蔵堂」とあるので、「かわすじ」から
転化して「がわ」となったとも言われています.

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#6月のあきたびじょん #あきた#みさと#側清水#清水#6月のあきたびじょん2022
_ 坂本東嶽邸・千屋断層学習館 📣ラ _
坂本東嶽邸・千屋断層学習館

📣ラベンダー園散策の際にぜひお立ち寄りください.

坂本家より町に寄贈された邸宅は、明治29年(1896)の陸羽地震の後に建てられたものです。一部解体されてしまったため、当時ほどの規模はありませんが、収蔵品から大地主であった坂本家の生活をうかがい知ることができます.
紅葉ももちろんいいけど、新緑の季節も癒しにサイコー!
成人式の前撮りの撮影場所としてもいいですねー!

開邸時間:9:00〜17:00
休邸日 :月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日)

📍ラベンダー園から坂本東嶽邸まで 約4Km

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町指定文化財#坂本東嶽邸#千屋断層学習館#6月のあきたびじょん2022
_ 湧水量ランキング1位「紙漉座清水 _
湧水量ランキング1位「紙漉座清水」

年間約86万トン
1分あたり約1,636ℓ

絶滅危惧種のハリザッコ(イバラトミヨ雄物型)はきれいな湧水などに棲み、水草で巣を作り産卵します.
紙漉座清水でみることができた方はラッキー!

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#日本名水百選#紙漉座清水#ハリザッコ#イバラトミヨ#イバラトミヨ生息地#イバラトミヨ雄物型
_
道の駅美郷で美郷雪華の苗販売

数量に限りがあります.

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#美郷雪華#美郷雪華苗
_ 道の駅美郷にてラベンダーまつり期 _
道の駅美郷にてラベンダーまつり期間中(〜7/3)
ラベンダーソフトクリーム提供(ミックスも!)

道の駅にソフトクリームがあると必ず買ってしまう〜て方、期間限定ソフトクリームどうぞ召し上がれっ
美郷町ラベンダーまつりに合わせて、
ミズモニテコサイダーソフトクリームはお休み中.
欲張りたい方は、ラベンダーとミルクを巻きこんだミックスもあるんです.

●ラベンダーソフトクリーム 350円
●ラベンダーソフトクリーム ミックス 350円

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町ラベンダー園#美郷ラベンダー#ラベンダー#ラベンダーソフトクリーム#期間限定#期間限定ソフト🍦
_ 美郷町ラベンダーまつり 出店等あ _
美郷町ラベンダーまつり 出店等あります!

●各種出店!(大人気のラベンダーアイスもあります🍦)
●ラベンダーの摘み取り体験(美郷雪華も摘み取りできます)
●苗の販売(美郷雪華もありますが数量限定販売)
●園内を一周するリニューアルしたこぐまちゃん号(土日限定)

今日は天気がいいのでお近くにお越しの際はぜひ〜
インスタ映えな写真たくさん撮ってくださいね〜!

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町ラベンダー園#大台野広場#ラベンダー
_
美郷町ラベンダーまつり 開催7分咲き

(2022.6.17撮影)

令和4年6月18日(土)〜7月3日(日)

📍大台野広場 
〒019-1502
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町ラベンダー園#美郷町ラベンダーまつり#大台野広場#美郷雪華#6月のあきたびじょん2022
_ ひびのまお展 道の駅美郷内にて開 _
ひびのまお展 道の駅美郷内にて開催
販売も行っています.

日時:令和4年6月17日(金)〜19日(日)
9:00〜18:00(最終は17:00)
入場料:無料
場所:道の駅美郷 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#ひびのまお展#ひびのまお#夢の星工房
_
御台所清水 初夏の訪れを告げる紫陽花が見頃

水が湧いている様子は目では確認できませんが
清水が流れているところをみると水が流れているのが
わかります(2枚目)
これだけ今湧いているということなのです.
時期によって変動はありますが、御台所清水は
年間71万トン(毎分1,350ℓ)の湧水量なのです.

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#日本名水百選#六郷湧水群#御台所清水#名水#清水
_ 後三年スキー場から見える水鏡のご _
後三年スキー場から見える水鏡のご褒美
これぞ、エモい。

田植えシーズンも終え、皆さま大変お疲れ様でした。
奥羽山脈が生み出す肥沃な大地と、日本名水百選にも
選ばれた六郷湧水群が町内各所に点在する美郷町は、
秋田県内でも有数の米どころ。贅沢。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#後三年スキー場#田園#田園風景#エモい#6月のあきたびじょん2022
_ 美郷町ラベンダー園 四分咲き (202 _
美郷町ラベンダー園 四分咲き

(2022.6.9 撮影)

📍大台野広場 
〒019-1502
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#大台野広場#美郷町ラベンダー園#ホワイトラベンダー#美郷雪華#濃紫早咲#サキガケ#オカムラサキ#ナナ成沢#ラバンディン#スーパセビリアンブルー#四分咲き#6月のあきたびじょん
_
美郷町ラベンダー園まつり 3年ぶりの開催

期間:6月18日(土)~7月3日(日)
時間:午前9時~午後5時(入園無料)

美郷町大台野広場内にある、約2ヘクタールもの広大な畑に2万株ものラベンダーが風で揺らめく景色は、美郷町の初夏の風物詩。美郷町オリジナル品種のホワイトラベンダー「美郷雪華(みさとせっか)」の他、沢山の品種を観ることができます。白色と紫色のコントラストをぜひお楽しみください。
◯美郷雪華 ◯サキガケ ◯濃紫早咲 ◯オカムラサキ
◯ナナ成沢 ◯ラバンディン ◯スーパーセビリアンブルー

●期間中毎日!ラベンダーの摘み取り体験(10時~17時)
●土・日限定!こぐまちゃん号運行
●各種出店!※平日は一部

📍大台野広場 
〒019-1502
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#大台野広場#美郷町ラベンダー園#ホワイトラベンダー#美郷雪華#濃紫早咲#サキガケ#オカムラサキの日焼け止め #ナナ成沢#ラバンディン#スーパセビリアンブルー
_
【📸写真でアウトドアツーリズム🌳🏕🚴🏼‍♂️】
⛰美郷町の魅力風景(アウトドア部門)写真コンテスト2022

秋田県美郷町は、秋田県の南部、奥羽山脈のすそ野、仙北平野に位置する清らかな水と自然が豊かな町です。この豊かな美郷町の魅力あふれる自然環境を広くPRしていくためのツールとして活用できる写真素材を大募集します。
📣詳しくは、3枚目のQRコードを読み取るか、プロフィールのURLをチェックしてください!⚠️応募者(撮影者)は、HPやチラシ裏に掲載している応募要項に記載の諸条件に同意の上、応募したものとみなします。

⭐️応募資格⭐️
●美郷町の魅力を一緒にPRしようと思ってくださる方。
※プロ・アマは問いません。

⭐️応募期間⭐️
●令和4年6月1日〜令和5年1月31日 ※郵送の場合、締切日消印可

⭐️募集写真の題材⭐️
●美郷の山に関すること・・・「七滝山」「真昼山」「女神山」「町民の森」
●美郷でのアウトドアツーリズムに関するもの(キャンプ等)

⭐️応募方法⭐️ 
●QR コードを読み取り申し込みフォームによるご応募、美郷町観光情報センターへメール、郵送または持参してください。※応募した作品データ(USB、CD、DVD 等)は返却しませんので予めご了承ください。
●作品 1点につき、応募用紙「美郷町の魅力風景(アウトドア部門)写真コンテスト」を1枚添付してください。尚、作品のファイル名は応募用紙に記載した作品名と同じ名称にしてください。

⭐️ご応募先・お問合せ先⭐️
〒019-1302
秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘123番地
美郷町観光情報センター
美郷町の魅力風景(アウトドア部門)写真募集担当
TEL 0182-37-3980  FAX 0182-37-2272
E-mail kanko@akita-misato.com

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町の魅力風景写真コンテスト2022#写真コンテスト#真昼山#七滝山#女神山#町民の森#アウトドア#アウトドアツーリズム#キャンプ#写真好きな人と繋がりたい
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © あきた美郷づくり株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP