MENU
  • ホーム
  • 観光のご案内
    • ラベンダー園
    • 清水
    • 歴史・文化
    • 名木・古木
  • 祭り・催し
    • 六郷のカマクラ
    • 清水まつり
    • 全県かけ唄大会
  • 温泉・宿泊
  • アクセス
    • 道の駅美郷
  • 美郷町公式ページ
    • 秋田県美郷町観光情報公式サイト
    • 美郷町観光ガイドアプリ
    • 美郷町公式Facebook
    • 美郷のミズモ(公式)ツイッター

秋田県美郷町観光情報

  • ホームHome
  • 観光のご案内Tourist Information
    • ラベンダー園
    • 清水
    • 歴史・文化
    • 名木・古木
  • 祭り・催しFestival
    • 六郷のカマクラ
    • 清水まつり
    • 全県かけ唄大会
  • 温泉・宿泊Stay
  • アクセスAccess
    • 道の駅美郷
  • 美郷町公式ページOfficial
    • 秋田県美郷町観光情報公式サイト
    • 美郷町観光ガイドアプリ
    • 美郷町公式Facebook
    • 美郷のミズモ(公式)ツイッター

hoshiyamashimizu01_1024

  1. HOME
  2. 観光のご案内
  3. 清水
  4. hoshiyamashimizu01_1024

美郷町観光情報Facebook

Facebook page

美郷町観光情報Instagram

kankoumisato

_ 美郷町からみえる鳥海山と菜の花 ( _
美郷町からみえる鳥海山と菜の花

(2022.5.11 撮影)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#菜の花#鳥海山
_ 💧黄昏ミズモ💧IN 御台所清水  (2 _
💧黄昏ミズモ💧IN 御台所清水 

(2022.5.11 撮影)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#全国名水百選#六郷湧水群#ミスモンゴル 御台所清水#美郷町イメージキャラクター#美郷のミズモ#ミズモ
_ 「御台所清水」芝桜 今が見ごろ! _
「御台所清水」芝桜 今が見ごろ!

白い芝桜が御台所清水を包み込むように咲いています。
これぞ、インスタ映え!!!

とはいうものの……個人的にある意味、
撮影が難しいスポットだったりします…
立ち寄った方はぜひここのアングルで撮るといい‼️
いい写真撮れた‼️という情報をコメントで教えてくださいね〜!

場所:名水市場湧太郎から徒歩3分
わくわく通りを歩いていくと、ハタチや清水→久米清水→御台所清水→観光休憩所 清水の館→御伊勢堂川→藤清水→ニテコ清水 があります!
くわしくは美郷町観光情報センターまで。
TEL 0182-37-3980

(2022.5.11 撮影)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#全国名水百選#六郷湧水群#御台所清水#芝桜
_
道の駅美郷 仙北平野カフェ  みさとのふうど
「焙煎玄米ソフトクリーム🌾」

道の駅美郷オリジナルソフトクリーム。
焙煎した玄米とミルクが絶妙にクセになる味。
また食べたくなる味。
フリースペースで仙北平野を眺めながら
食べることができるなんて贅沢すぎる。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#仙北平野#仙北平野カフェ#みさとのふうど#焙煎玄米#焙煎玄米ソフトクリーム#道の駅ソフトクリームおじさん
_
本日 5月5日はこどもの日🎏
 
気温がグッと高くなり一気に夏日になりそうですね。
たっぷりの日差しで過ごしやすい陽気☀️
日向ぼっこしたいなあ〜〜(ミズモ)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#5月5日#こどもの日#鯉のぼり#🎏
_
御台所清水 芝桜の満開まであと少し🌼

御台所清水は名水百選「六郷湧水群」として
選定されています。
透き通った清水は、とても気持ちがよく暑さを
忘れてしまいそうなほど、気分もリフレッシュできます。

当時は、清水の形が「瓢(ふくべ)」に似ているため、
「瓢清水」と呼ばれていたそう!
秋田藩主の佐竹義隆公が炊事やお茶の水として
使用されたことから「御台所清水」と呼ばれるように
なりました。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#名水百選#六郷湧水群#御台所清水#美郷まち歩き

(2022.5.3 撮影)
_ ゆっくりと清水川と菜の花を眺める _
ゆっくりと清水川と菜の花を眺めることができる東屋もあります🌼

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#清水川#菜の花
_
菜の花に包まれる清水川(しずかわ)🌼

ゴールデンウイーク2日目。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
菜の花は今ちょうど見頃を迎えています。
今日のようなすっきりとした青空!
菜の花の黄色と緑と青空のコントラストに癒されます。

清水川(しずかわ)とは?
清水川は、「祖父清水」「祖母清水」という2つの湧水から流れが始まり、川底から湧き出た水と合流して豊かに流れる小川。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#清水川#しずかわ#菜の花
_ 仏沢公園に咲くソメイヨシノも散り _
仏沢公園に咲くソメイヨシノも散り始め
約150本のソメイヨシノが植えられているとされています🌸
美郷町の桜もすっかり散り始めました。
あっという間でしたね。。
(2022.4.28 撮影)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#桜井和寿 みさとちょう#あきた#みさと#仏沢公園#桜
_
雁の里山本公園
キャンプ場、パークゴルフ場オープンしてます🏕🔭🥾
待ちに待ったゴールデンウイーク‼️
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
やっとキャンプに適した季節に入りました。
コロナ禍に「密」を避けられることもあり、
ブームが続いています!レンタサイクルもあります🚲
電動自転車、クロスバイク、マウンテンバイク揃ってます!
(※台数に限りあります。)
目の前には、湯とぴあ雁の里温泉でゆったり湯につかり、
リフレッシュにオススメ♨️
GWは、アウトドアアクティビティ楽しんでみませんか。
(2022.4.25撮影)

【お問合せ】
雁の里管理休憩棟  TEL 0187-83-2707

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#雁の里山本公園#雁の里ふれあいの森キャンプ場#キャンプ#キャンプ場#アウトドア#レンタサイクル#温泉#湯とぴあ雁の里温泉
_ 美郷町中央公園にアイボリー色のモ _
美郷町中央公園にアイボリー色のモクレンと桜が
咲いていました🌸
花びらが散ってしまっても美しいですよね!
(2022.4.25撮影)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町中央公園#モクレン#桜
_
美郷町の桜も見頃🌸
午後は天気に恵まれすっきりした青空!

撮影場所:美郷町南運動公園(ソメイヨシノ)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#桜#美郷町南運動公園
_
東北「道の駅」スタンプラリー2022 🛣
観光道路情報案内(美郷町観光情報センター)
カウンターにてスタンプ押せます📣

[実施期間]2022年4月22日(金)~2023年1月15日(日)

[参加道の駅]170駅
📣道の駅美郷は75ページ

[参加費]300円(スタンプブック購入費用)
📣道の駅美郷で購入できます

[スタンプラリー参加の方法]
①スタンプブック購入(スタンプ設置場所にて購入可能)
②スタンプブックにスタンプを押印
📣道の駅美郷内情報提供室で押せるよ!押印時間24時間!
③スタンプ数に応じた商品に応募
(詳細に関しては東北「道の駅」連絡会HP)

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅#道の駅美郷#東北道の駅スタンプラリー #東北道の駅スタンプラリー2022
_
「美郷のミズモと夕日」

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#美郷町イメージキャラクター#イメージキャラクター#美郷のミズモ#ミズモ#夕日
_
美郷町の桜の開花はもう少し🌸

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#桜
_ 【1日20食限定・本日の釜炊き米 2種 _ 
【1日20食限定・本日の釜炊き米 2種からお選びいただけます】
注文してから炊き始める「釜炊き銀しゃり御膳」🌾

一人用の釜で丁寧に炊き上げた絶品の炊きたてごはんと
美郷の地元食材をふんだんに使った「ごはんのお供」とお味噌汁のセットがおすすめ!

奥羽山脈が生み出す肥沃な大地と、
全国名水百選にも選ばれた“六郷湧水群“が町内各所に
点在する美郷町は、秋田県内でも有数の米どころ。
美郷町の大地が奏でるシンフォニー。それが「美郷米」。
丹精こめて育てあげた、安心・安全な「美郷米」を、
是非一度、味わってみてください🍚

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#釜飯食堂#みさとのごはん#釜炊き銀しゃり御膳
_ 古民家をリノベーションして米に拘 _
古民家をリノベーションして米に拘る釜飯食堂「みさとのごはん」(道の駅美郷)にてサキホコレを限定提供中🌾
お米をおかずに。どうでしょう?

営業時間:11:00〜14:00

サキホコレってなあに❓
今年秋に本格的にデビューする秋田県の新ブランド米。
秋田県で「食味でコシヒカリを超える」という壮大なコンセプトで開発された「秋系821」は「サキホコレ」と命名されました。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#釜飯食堂#みさとのごはん#秋田県プレミアム飲食券使えます
_ イマソラ。といいたいところでした _
イマソラ。といいたいところでしたが
投稿、少し遅くなりました。
落ち着きます。

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#イマソラ
_ 道の駅美郷の裏から見える素朴な景 _
道の駅美郷の裏から見える素朴な景色。
イマソラ。春の空気がおいしい。
夕方も撮影予定。また違った景色がみれるかなあ

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#道の駅美郷#イマソラじゃないけど
_
ご飯のおかずはこれで決まり?!
道の駅美郷で旬の味覚「ばっけ味噌(ふきのとう)」

香りと独特の苦味が、ごはんのお供にも酒の肴にもあう秋田ならではの料理「ばっけ味噌」は道の駅美郷でも販売しています。

[お問い合わせ]
道の駅美郷 TEL0182-37-3000

#秋田県#秋田県美郷町#美郷町#秋田#美郷#みさとちょう#あきた#みさと#ふきのとう#ばっけ味噌#道の駅美郷
さらに読み込む... Instagram でフォロー

過去の記事

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • サイトマップ
  • 運営会社概要
  • 運営施設一覧(リンク)
  • プライバシーポリシー

あきた美郷づくり株式会社
〒019-1404
秋田県仙北郡美郷町六郷字馬町83番地
TEL:0187-84-0020
FAX:0187-84-0030

美郷町観光情報センター
TEL:0182-37-3980
FAX:0182-37-2272

Copyright © あきた美郷づくり株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP